脱フッ素加工

雑記帳

我が家のお鍋にはフッ素加工のお鍋やフライパンは一つもありません。

タイトルの通り脱フッ素加工しております。

でもね、狂信的な脱フッ素加工教信者ではありません。

気が付いたらフッ素加工の鍋やフライパンは我が家からいなくなっていました。

ちなみに最近気づいたのだけど炊飯器の釜もフッ素加工してあるらしくて、炊飯器すらない我が家ではそのあたりもずいぶん前に脱フッ素加工できていたわけです。

今日はなんで脱フッ素加工を意図せずにお鍋やフライパンが脱フッ素加工していたかをお話しします。

きっかけ

最初のきっかけはティファールのフライパンでした。

料理のいろはも適当、我流で覚えてきた私は火加減なんてなーんも考えていませんでした。

そしてうん十年前、狭い台所で取っ手が取れるっていうものすごい魅力的なフライパンを発見してウキウキ使って料理をしていました。

でもね、あれ強火で使ったり空焚きしたり、ましてや熱いフライパンに水をじゃー-----!!!とやるとすぐにフッ素加工はがれてダメになるんだよね。。。

知らなかったよ、そんなこと。説明書も読まないタイプだし。

なので1年に一回、早くなると半年に一回ティファールのフライパンを買っていた。

ティファールのフライパンって結構高いよね。。。

こう頻繁にフライパン買うのって結構大変。貧乏なのに。。でもくっつくのはいやだ!

というわけでいろいろフライパンについて調べだして、、、鉄のフライパンに出会った。

しかもリバーライト。


リバーライト極のフライパンまた別記事で紹介したいけどすごくいいですよ。

中華鍋はリバーライトの中華鍋ほしかったんだけど、ふらっと寄った百貨店で自在の鉄のウォックパンが安くなってて衝動買いしちゃった。

リバーライトの中華鍋買ってないから比べられないけど、自在の中華鍋は結構扱い大変でいまだに後悔が少しある。最近はだいぶ扱えるようになったけど、だいぶじゃじゃ馬娘だった。

ついでに玉子焼き器もリバーライト。

炊飯器

炊飯器がなくなるきっかけは、当時(いまもなのかな?)土鍋炊きとか土鍋で炊いたようなご飯を再現みたいなキャッチコピーで炊飯器がよく売ってて。

いいなぁ、って思って調べていたんだよね。

でもね、そのうち気づいちゃった。炊飯器で土鍋ご飯を再現しなくても、土鍋で炊いちゃえばいいんじゃね???って。

というわけで、いろいろ土鍋を調べたら「長谷園のかまどさん」っていう有名な土鍋と出会って今に至ります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

長谷園 かまどさん 2合炊きNCT-03 【送料無料】
価格:9000円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)


鍋の買い替えるきっかけ

鍋は大学生の時ホームセンターで買った中が黒いフッ素加工されてた(当時はそれがフッ素加工とは知らなかった)片手鍋と両手鍋を持っていた。

フライパンはティファールになる前もちょくちょく500円くらいので買い替えていたけど鍋って液体系を入れることが多いからフッ素がはがれていようが、くっつくようになっていようが全く気付かなかった。

なので鉄のフライパンや土鍋導入しても変わらず10年近く使っていた。いつ捨てたらいいんかなぁって思ってたほど。

その鍋でいやだなぁと思ってたところといえば、やっぱり火加減がつよかったんだろうね、両手鍋はたまに取っ手が溶けたようなにおいがするのがすごく不快だった。

でも鈍感力が強くて(?)そのまま使っていたけど(笑)

きっかけは引っ越しでした。

なんか鍋の中が毛羽立ってきてるし(今思えばフッ素加工が結構はがれていた)新しいのに買い替えようかな。と

んで、省スペースでも収納できるお鍋が欲しいってことで探して見つけたのが十得鍋っていう取っ手のないお鍋。


これもそのうちレビューを載せたいと思っています。

とこんな感じで気が付けば我が家からフッ素加工の鍋やフライパンはいなくなったとさ。

まとめ

結局ね、フッ素加工ってのはどんなに大事に使ってもはがれてダメになっちゃうんだよね。

私はフッ素加工を敵視したわけではなかったんだけど、道具を長く使おうと思ったらフッ素加工って向かなかった。

小さい時から身近にあったような気がするフッ素加工の鍋やフライパン。

使い方もわからず、ダメにして安いからすぐ買い替えてって感じでやってきてた。

鉄も土鍋も正直使い方はしっかり勉強してから使わないと全く使えない。

鉄のフライパンなんてきちんと使い方知ってから使わないと、憎しみわいてきそうなくらい使いにくい時があった。

でも手間がかかるから大事にするし、長くお付き合いできるし、愛着がわく。

毎日使う道具に愛着がわくって、料理するにもテンション上がるしお金も浮くし結果的にとてもよかった。鉄のフライパンも土鍋も初期投資が当時は高く感じて(そりゃ3000円程度のフライパンしか買ったことなかったら7000円とか8000円のフライパンって高いよね。)

でもそれをもう10年も使ってるしこの先もずー-----っと使うことを思ったら、高い鍋やフライパン買っても悪くないのかもしれない。

ちなみにやっすいステンレスのペラペラの鍋とかはお勧めしないよ。初心者は高くても使いやすいのを選ぶべし!それが長くお付き合いしていける秘訣かも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました