【湿度対策】パワフル除湿機で快適部屋干し【三菱MJ-P180VX】

雑記帳

春は花粉やPM2.5、梅雨時期は雨続き、冬は気温が低くて乾かない!!

外で洗濯物干すのって大変じゃないですか?

最近は年中カメムシがいるし、暑いわ寒いわで干すのも大変!

我が家はついにベランダに出ることを諦めました(笑)

もうずっと部屋干しです

5人家族ですがなんとかなっています

今日はそんな我が家で使っている除湿機、「MJ-KP180VX」についてご紹介します。

湿度や結露で困っている方必見です!

湿度対策の強い味方!MJ-P180VXの基本的なスペック

MJ-P180VXは三菱電機の除湿機です

価格.com HPより引用
  • 我が家は5人家族なのでとにかくハイパワーの除湿機が欲しかった
  • 電気代の安いコンプレッサー式が希望
  • 冬の寒いときも梅雨のジメジメにも対応できるタイプの除湿機が希望

これらの条件を満たすものがこの除湿機でした

我が家の部屋干しスタイルに使用しているものを紹介

我が家ではリビングで洗濯物を干しています

家が狭いので夜のうちに洗濯して、朝には乾いているので取り込んで昼間は部屋に洗濯物がない状態っていうのを目指しています

部屋干しのために使っている物は、タワー型の物干しと除湿機、サーキュレーター、窓際に突っ張れる物干しの4つです

ちなみに部屋干しに使っている物干しについての記事はコチラ↓

三菱のMJ-P180VXを使ってみた感想

いいところ

  • パワフルをうたっているだけあって除湿能力が高い
  • 朝には水が結構溜まっている
  • 冬でも除湿能力は落ちはするがそれなりに頑張ってくれていた
  • 電気代はデシカント式を使っていた頃より結構安くなった気がする

悪いところ

  • 重い

コチラはコンプレッサー式の結構大きな除湿機です

以前はアイリスのデシカント式の除湿機を使っていたのですが電気代が高くて手放しました

電気代はコンプレッサー式が断然安い気がします

ただコンプレッサー式は弱点があって気温が低いときには除湿能力が下がります

「冬モード」って言うのも一応ついているのですが真冬はやはりデシカント式のほうが乾きはいいです

(ただ私は電気代をケチって除湿機を3時間くらいしかつけないので乾きが悪いと言っているのですが真冬でも一晩ちゃんと除湿機を稼働させれば余裕で乾くと思います)

デシカント式は気温が低くても除湿能力は下がりません

我が家には温度計があって年中温度を見ることができるのですが一番寒いときでも室温は14度程度までしか下がらないので冬でもコンプレッサー式でも問題ないと思いこの機種を選びました

冬場は確かに乾きが遅くなりますが電気代は大幅に減りました

暖かくなってきて4月頃からは除湿機無しでサーキュレーターのみで乾いてしまうので出番が最近はないですが梅雨時また湿度が上がってきたときの活躍を楽しみにしています

持ち運びについて

持ち運びは正直言ってすっごく重いです

持ち上げての利用は若い方じゃないとかなり大変じゃないかなと思います

廊下等平らな場所に関しては小さなキャスターがついているっぽくてスルスルと横移動はできます

縦向きには動かないので向きを変えるためには少し持ち上げたり作業が必要です

我が家ではラグがあるのでもっぱら持ち上げて移動しています

といっても1メートルくらいの距離の移動なので苦にはなりませんが

音について

自動で除湿する時には音は全く気になりません

静かすぎてつけているのを忘れてしまうので、タイマーをかけるようにしなきゃいけないくらいです

ただ、衣類乾燥モードを使う場合は強い風を出して乾かすのでその音が結構うるさいです

夜干しの静音モードの衣類乾燥モードもあるのですが少し音はします

まとめ

いかがでしたか?MJ-KP180VXは、湿度が高くなる日本の気候にぴったりの除湿機です

強力な除湿能力と衣類乾燥機能、多くの魅力が詰まっています。

もし、湿気対策や洗濯物の乾燥に悩んでいるなら、MJ-KP180VXをぜひ試してみてください。あなたの生活がもっと快適で、毎日がより楽しくなること間違いなしです!

もうベランダにでて暑い中や寒い中洗濯物を干さなくていいし、虫や花粉の恐怖に怯えなくていいのでとても快適になりました

ぜひ部屋干しライフを検討中の方がいましたらぜひコチラの除湿機を試してみてください

最後までお読みいただき、ありがとうございました!また次回のブログでお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました